|
技術士試験の概要業務経歴票の書き方は こちら![]() 1.「技術士第一次試験実施大綱」を発表文部科学省科学技術・学術審議会技術士分科会は、2019 年 11 月 27 日、「令和二年度技術士第一次試験実施大綱」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。2.「技術士第二次試験実施大綱」を発表文部科学省科学技術・学術審議会技術士分科会は、2019 年 11 月 27 日、「令和二年度技術士第二次試験実施大綱」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。上記は 2020 年度の試験用のものですが、2021 年度以降もしばらくの間は上記と全く同様に行われると想定されるので、受験する年度の実施大綱が発表されるまでの期間においては上記を見ておけば十分です。ただし、受験する年度の実施大綱が発表された後は、受験する年度の実施大綱を見ておく必要があります。このことは、次の 3 についても同様です。 3.「技術士試験合否決定基準」を発表文部科学省は、2020年1月24日、「令和二年度技術士試験合否決定基準」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。4.「令和2年度技術士第二次試験 実施案内」を発表日本技術士会は、「令和2年度技術士第二次試験 実施案内」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。5.「令和2年度第二次試験受験申込書様式等」を発表日本技術士会は、「令和2年度第二次試験受験申込書様式等」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。6.「第二次試験のよくあるご質問」を発表日本技術士会は、「第二次試験のよくあるご質問」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。7.「令和2年度技術士第二次試験受験申込書〔ダウンロード版(PDF)〕入力要領」を発表日本技術士会は、「令和2年度技術士第二次試験受験申込書〔ダウンロード版(PDF)〕入力要領」を発表しました。詳細は こちら をご覧ください。 |